2021年5月14日金曜日

敦賀・越前

 
 
 
 
 
 

会いに行くよー!
 
 
 
 
 
 


福井県は敦賀市(つるが)、金ヶ崎城跡に到着
 
 
 
津留賀城、別名金ヶ崎城跡である
レア度は1
 
 
 
 
 
山全体が金ヶ崎公園として整備されている
全部歩くのはしんどい
 
 

織田信長の戦い「金ヶ崎の退き口」または「金ヶ崎撤退戦」で有名
妹の旦那が裏切って殺しに来るという戦国乱世っぷりがあった
 
 
 
 
 
金ヶ崎宮
少しだけお城の解説がある
 
 
 
金ヶ崎城の戦い
織田勢フルメンバーで攻め立てたところ、滋賀県の浅井長政が裏切って背後をついた
信長は一度撤退し、改めて浅井長政を焼き殺したのだった
 


金ヶ崎城の模型
模型職人はどこにでもいるな
 
 
 
神社の脇から登山口に入る
少しだけ登ってみよう
 
 
 
マスクして山登るのすげえしんどい
アスリートのトレーニングか
 


 
遺構らしいものはほぼ残っておらず
古墳や焼きおにぎりが出土したという案内板がある 
 


 
敦賀湾を一望できる
背面が海のお城は強い
 

 
巨大なコンクリート工場
 
 
 
金ヶ崎城から撤退する
 



 
 
 
 
 
 
数分離れたところ
真宗大谷派眞願寺
 
 


ここが敦賀城跡とされる
金ヶ崎城よりも後の時代に大谷吉継が居城とした

解説書きのようなのものも何も無し
わずかな遺構が敦賀市内に点在するのみらしい

大谷吉継の解説くらいは見たかったな
ぼっちで孤立していた石田三成に味方してあげたソウルフレンドだった

 
 
 
 

越前市
日本海の絶景を眺めつつ北上
断崖とトンネルと急カーブが連続するかなり激しい国道だった
 
越前という地名を見るとデスクリムゾンが頭をよぎる
 

 
 
 
 
 
 
 
福井県北部、坂井市丸岡町に到着
 



丸岡城である
桜の時期は混み合いそうなのでわざと避けたのだ

 

入場券におまけがついている
おしゃれな和柄の、しおり?なにこれ
 
 



丸岡城天守である
現存12天守のひとつ、北陸地方では唯一の現存天守である
実は一度地震で倒壊しているらしいが、元通りに直したので現存天守である
 
 
 
質素で奥ゆかしい感じがする
現存天守の中でも最も古い建物だとされていたが、最近の研究によって否定されたらしい
現在では犬山城と松本城が最古の城の座を争う
 

 

 
3階建ての小さな望楼天守
資料展示などは少なめ
 

 
模型職人
 


柴田氏が築城、その後本多氏が入城して丸岡藩を治めた
あまり有名人はいない・・・
 
 

 
天守からの眺め
丸岡の町がまる見えである
 

 
 
 
別名が霞ヶ城
 

 
お城の裏手から
広場とテラス席が用意されている住民憩いの場
ここから見ると小さなお城であることが丸わかりになってしまうな
 

 
猛将・本多重次
「日本一短い手紙」の逸話が残る人物
 


 
 
一筆啓上茶屋 
丸岡城天守は国宝にするべきである
 
 

越前ソバをいただく
香り豊かで確かな歯ごたえがあってそれでいてのど越しもよくツルツルシコシコとしている
 
最近美味しんぼにハマっている




 
 
 
野宿の前に風呂を済ます
市営のとこは安い
 

 
跳ねて遊びたくなる座り心地をしているイス
 
 
 
 
 
キャンプ場に到着したが、営業していない様子・・・
問い合わせるもつながらず
 

 
加賀の国を見下ろすロケーション
DMM.comの創立の地であるらしい、とかやりたかった
 
加賀市を所在地とした「DMM城」の一般公募が行われている
 
 

 
オーブが撮れた
 
 
 
 
第二候補に・・・
 

 
おのれコロカス
食料も買っちゃったのにどうするんだ
 


チェックイン
結構予定が狂ってしまうがそれは時として思い通りに行かないものである
 
 
 



 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿