
ツーリング仕様
漁師の朝は早い

いつものわいんdぇいんぐコースの途中、旭川ダムの少し上流にこんな場所がある
「水力発電施設周辺地域交付金事業」だそうだ
もっと全体像が伝わる写真をとればよかった横には公衆トイレもあるよ
レイクルークがトコトコと歩いてきそうな雰囲気ではあるが
きれいに整えられた釣り場になっているのだ
頑張るぞぉ
先鋒
ちっちゃいルアー

第一投
先っぽが90度になる

なんか付いてきて笑える
釣りっておもしろいなあ

次鋒
ワームトカゲさん
もしこれが口に入るサイズの魚が食いついたら完全に折れるだろ
サンポウ
やる気のない感じのワーム
軽すぎて投げることができない
疑似餌なのにこれにウキをつけて放置プレイする
まあ、きれいな景色を眺めながらのんびりするのが目的だし、
大失敗とかじゃないしぜんぜん大丈夫
ああわたしはスナフキンになりたい・・・
雨宿り
屋根があるからぜんぜん平気、大丈夫
「1本満足を二本たべるぜぇ~ワル~」というネタをやりたかったが1本しか売ってなかった・・・
昼過ぎになるも降りやまず、退散するのだった