2025年8月26日火曜日

提督祭り2025

 





呉市に到着
今年も狂気の提督祭りが幕を開ける



呉市立美術館



メインコンテンツの『艦これ展』7/31~8/31
今回は軽量版リアイベという名目らしく、長めの期間を設けることで参加ハードルが下げられている



なお一カ月の間に催しが追加されたり特典内容が変化するとのことなので、コンプリート勢提督は何度も呉に通って金を落としまくることになる
狂気…





歴代の公式イラストやキャラクター設定資料など豪華な展示を見物することができた
一部のイラストレーターとの絶縁問題が暗に際立ってしまう
史実でも人気の船が放置状態なのはもったいない…



限定品のメインビジュアルポスター
これは額縁に入れて飾ろう






大和ミュージアムは現在改装工事のため休館中
私が好きだったチンポの像も撤去された模様




休業期間の補填に提督たちが動員されている



新しい収蔵物の巨大な旋盤さん
機関車置いてんのかと思うた




初週ということでゆっくり見物しても夕方前には帰れる優しいイベントとなった
下道でゆっくり帰ってもいいし広島の繁華街に遊びにも行ける…



ヤマトオムライス
グリンピースを3つのせる文化は戦艦大和の艦内レストランが発祥なんだとか



魚雷目線




イベントとは関係ない謎グッズを購入
共感できるメッセージが刻まれている






呉市に到着
この週から私の好きなスタンプラリー前半戦がアンロックされる
スタンプラリーやってる時が一番楽しい



フルチンメタボハンチングビチョ濡れアルトサックス吹きおじさん



販売開始時間に合わせて行ったが、わずか20分で完売
残念ながら企画側にも動員数の予測がうまく立たないようなので仕方がない
なぜこんなに人が集まるのか…




史上初のゆめタウン呉とのコラボ企画
ゆめタウンで8,000円以上の買い物をするとガラポン抽選会に参加できる
狂気…



こちらもあっという間に買い尽くされたらしい




海上自衛隊の艦船見学クルーズツアーに申し込む
艦艇一般公開とくらべてお手軽に楽しめる呉の人気コンテンツ
これもコラボ特典付き




この日は悪天候で揺れるわ濡れまくるわのエキサイティングなアトラクションだった




最新型の護衛艦
最新鋭のフォルムをしているらしい






道が水没するほどの大雨に見舞われる
俺の人生みてえな…







飲食店コラボも楽しんでいく








呉市が到着
この週からはチェックポイントが増設されたスタンプラリー後半戦がアンロックされる
わしゃスタンプが押したいんじゃ




おむすびがたくさん落ちている…





この日は公式レイヤー軍団も出動
レイヤー姉さんは撮ってもOKらしいがこのキングピンみたいな人はいいのだろうか





スタンプラリー台紙が手に入ったウヒョー



今度は海を渡れとか言いだしたぞヒョヒョー






チェックポイントのアレイからすこじま澎湃館




チェックポイントのクレイトンベイホテル
市内でも一番の高級ホテルだが長距離提督たちによってすべて満室らしい



ゲーム運営が手掛けるコンカフェの出張版が営業しているらしい







ホテルオリジナルのお土産品を購入
これもコラボ限定版が用意されてあったらしいがすでに全滅
提督たちの通ったあとには何も残らない…

戦艦大和のように大きくてカチカチのサブレだった




ホテルオリジナルの抹茶スカッシュと抹茶マフィンを頂く
焼き菓子に合うような合わないような







呉中央桟橋ターミナル




呉と江田島を結ぶ巡洋艦カーフェリーの古鷹に乗船
呉越同舟とはこのこと



1-1,鎮守府正面海域




江田島までは戦艦が護衛についてくれる
かっこいい




江田島に上陸
かなり前に一度来たことがある



フェリー乗り場にてチェックポイント



本当は江田島だけでも半日は観光できるが次の便でトンボ帰りとなる








ギミックマス隠しチェックポイントのローソン店内
ツイッター使い慣れていないと本当に分かりにくいのでイラつかされた









一周して呉市立美術館



クリア報酬のクリアファイルをゲット
これは額縁に入れて飾ろう



艦これ展にも追加の展示があるのでもう一度入らなくてはいけない




今年も狂気に触れられておおむね満足だった
8月末日まではまだ間があるけど、もう許してください



最後に市内の普通に評判のいいお寿司屋へ
ガラは悪いがネタはおいしかった


















0 件のコメント:

コメントを投稿