意外にも二輪車用のスペースがしっかりしている
しかも利用はタダ
防犯面はかなり不安
大阪城は、大阪市中央区にある日本の代表的なお城の一つで、豊臣秀吉が築いたことで有名です。
大阪城は1583年(天正11年)に天下統一の拠点として建設が始まりました。当時としては非常に大規模・豪華な城で、五重六階の天守閣が特徴でした。(Chat-GPT)
外国人めっちゃ多い
外国人旅行者に取り囲まれて入場列に並ぶこと60分
なにげに初登城の大阪城である
鉄筋コンクリートによる再建天守で内部は博物館になっている
別名は「金城」「錦城」
日本三名城に数えられたり数えられなかったりする
大坂夏の陣について特に詳しく解説されている
大坂夏の陣ミニチュアモデル
ちなみに「大坂(おおざか)」とは江戸時代までの呼び方らしく、明治以降からより縁起のいい「大阪」に変わったらしい
歴史ワード的にもこれに則して「大坂」夏の陣の表記となっている
築城当時は大坂城、現在の鉄筋コンクリートは大阪城である
たいへんな賑わいぶり
今回はよしもと漫才劇場を見るべくやってきた
予約も何もせずに行ったが翌日午前のチケットを買うことができた
それまでは普通の観光をして過ごそうか
日本橋研究部の活動記録
1本でも日本橋
市内でもホ○ヘル、リ○レ店が密集するエリア
チャーリーズエンジェルみたいだった…
路地裏ラーメンなど食べてみる
キルビルみたいだったな…
本日のお宿がこちら
今調べたら右側のビルが千日デパート火災があったところらしい
アムザビル5~10Fにあるのがサウナ&カプセルAMZA
大阪難波のど真ん中に構える超絶好立地な健康ランドである
入浴設備はかなり最高
それでいて料金は標準的な優良店だった
繁華街の喧騒を見下ろしながらのサウナは格別よ
この日のラインナップ
新進気鋭の若手芸人を中心とした漫談ありコントありスーパーイリュージョンありの豪華な公演内容
テレビでよく見るステージ!
立見席ではあるがど真ん中を確保
みんなで拍手したりスーパーイリュージョンの合いの手をいれたり
劇場ならではの一体感みたいなのがええ感じですね
抱腹絶倒驚天動地の2時間を満喫できたのだった
天才ピアニストの出囃子がGS美神だった
イントロめっちゃかっこええ
竹内力の人気シリーズ『岸和田少年愚連隊』の舞台でおなじみ
不良の町である
岸和田城天守
以前来たときはコ○ナ影響下で入れなかったので
大阪城と同じく鉄筋コンクリートによる再建天守の博物館になるが
こちらは小天守のついた連立天守である
岸和田だんじり祭りの稽古の音が聞こえてくる
毎年ケガ人が出るという過激なお祭りが有名である
休憩処
ご当地ソフトとかは無いでありますか
以上終わりです
※没ネタ
0 件のコメント:
コメントを投稿